山と野鳥が好き

Subscribe to 山と野鳥が好き feed
サイクリングやキャンプをしながら野鳥を探してます!
Updated: 1 day 7 hours ago

サントリーーとニッカのウイスキーキャップを見て

Tue, 09/02/2025 - 06:31
向かい合ったライオン?久しぶりにトリスとBULACKニッカを飲み比べしたくて買ってみたどちらも安くて昔から値段があまり変わっていない気がするなにげに、並べてみるとキャップのエンブレムがどちらもライオンが向かい合っているように見える サントリーは向獅子 由来が明記されている資料が見つからなかったのでgoogleのAI、Gemini君に聞いてみた サントリーの旧ロゴマークである「向獅子(むかいじし)」は、創業者の鳥井信治郎が作った最初の製品に由来する、歴史あるシンボルです。向獅子マークの由来こ
Categories: blog

トホホなDIY

Fri, 08/29/2025 - 05:49
スイッチカバー交換スイッチカバーの交換なんか朝飯前と思っていたのだが・・・・七転八倒したはなし カバー交換は簡単ではなかったキッチの電源スイッチカバーが割れてしまった30年近く使っているのだからやむを得ないもともと付いていたのが明工社のスイッチなおだがAmazonで簡単に手に入るPanasonicのカバーを購入(即日到着、早すぎる!) パナソニック(Panasonic) モダンプレート2コ用 ミルキーホワイト /P WN6002WPAmazon(アマゾン) パネル固定用フレームが金具から
Categories: blog

【追記】面白かった本

Sun, 08/10/2025 - 04:39
僕には鳥の言葉がわかる 暑くて外に出る気にならないので、読書をすることにした前から気になっていた本で、図書館で借りようとすると300人超えの予約待ち割引クーポン券(700円)を利用して電子書籍をプチっと 僕には鳥の言葉がわかるAmazon(アマゾン) 久しぶり本に没入!読み始めると、すぐに引き込まれていき、3時間程で読み終えてしまった内容はシジュウガラ(野鳥)が言葉を使っている事を解明していく研究者の話https://x.com/toshitaka_szk 本の巻末には実際に鳴き声を
Categories: blog

自転車の輪行あれこれ

Fri, 08/01/2025 - 00:38
クロスバイク輪行輪行とは、自転車を持って公共交通機関(電車、バス、飛行機、フェリーetc)を利用して、目的地まで移動すること大抵は自転車を分解して、専用の袋に入れます(交通機関によってサイズなどの規定があるので要注意)メリットは遠方まで簡単?に行けることでも、あれこれ問題が発生するもので、それを解決していくのも楽しかった はじめての輪行、問題発生! TIOGA(タイオガ) ロード ポッド ブラック BAR03100Amazon(アマゾン) 応急処置 対策1(横型輪行袋)サンワダイレ
Categories: blog

自転車キャンプのパッキングあれこれ

Fri, 07/25/2025 - 22:46
クロスバイクでキャンプ パッキング方法改良(改悪?)の歴史 自転車キャンプことはじめROCKBROS(ロックブロス)自転車 荷台 リアキャリア 後付け 自転車荷台 荷物ラック アルミ製 耐荷重25KG 軽量 耐久性 簡単取付け ゴムバンド 反射板付き ロードバイク クロスバイク (ブラック)Amazon(アマゾン) ROCKBROS(ロックブロス)パニアバッグ 自転車 リアバッグ サイドバック キャリアバッグ 防水 大容量 キャンプ ツーリングバッグ アウトドア用 20L 40L
Categories: blog

ここにもあった!政府備蓄米

Fri, 07/25/2025 - 09:39
近くのドラッグストア 今日も、近くのドラッグストアに積まれていた今年の猛暑で米作は大丈夫だろうか、心配だ
Categories: blog

市場は飽和! 政府備蓄米

Sat, 07/19/2025 - 23:25
備蓄米が余ってきた? 近くの複数のスーパーでは、備蓄米が積まれて残っている姿が見られる様になったと、言うことで今回は、ネット通販より簡単で安い(配送料不要)スーパーで買ってきたこれからは新米も出始めてくるので備蓄米が余ってくるのだろうか?楽天からは、頻繁に備蓄米販売案内メールが届くのだが、発送時期は半月~1ヶ月先だし、配送料が400円通販業者も、そろそろ処分を急がなくてはならないのだろう。
Categories: blog

北海道での出会い

Wed, 07/16/2025 - 09:27
2025年十勝平野の夏 酷暑の北海道に降り立ちぐったりとうきび畑・じゃがいも畑・小麦畑と夏空のミルフィーユ アカゲラ北海道はアカゲラがいっぱい木をつついて食事中だった エゾリス地面にはエゾリスが駆け回っている侵入者に警戒している木の上でモグモグタイム落ち着きなく動き回る時々、モグモグしっぽはモフモフ ショート動画はこちら
Categories: blog

北海道が炎上中!

Tue, 07/08/2025 - 21:12
十勝帯広空港空港に降り立つと35度だったここは北海道か?自転車を組み立てて、熱中症対策をしてスタート 十勝ポロシリキャンプ場20km程走らせ、なんとかキャンプ場に到着セコマ(セイコーマート)で仕入れた、定番メニューのザンギ(唐揚げ)で乾盃! 日が落ちると、 気温が下降し安眠出来た朝は、鳥のさえずりに起こされるテント内の温度は21度外に出るとヒンヤリしている外の気温は17度だこの日も気温が上昇する予報なので、早めにキャンプ場を後にした
Categories: blog

視聴回数、1000回を超えていた!

Wed, 07/02/2025 - 23:23
Youtubeショート動画の視聴回数 昨夜Youtubeに投稿した『暑くて外に出たくないので』 Youtubeショート動画を作成暑くて外に出たくないので、去年行ったキャンプのネタをショート動画にしてみた 『Natur Factory 東京町田』Yout…ameblo.jp 投稿直後に急上昇したが、すぐ急停止したので寝てしまった 朝起きて見ると 視聴回数1700回昨夜は、一旦停止後にまた上昇していたようだやはりYoutubeのショートフィードの威力のようだ96%がソートフィードからのアクセス
Categories: blog

暑くて外に出たくないので

Wed, 07/02/2025 - 11:09
Youtubeショート動画を作成暑くて外に出たくないので、去年行ったキャンプのネタをショート動画にしてみた 『Natur Factory 東京町田』Youtubeのキャンプ動画で町田のキャンプ場を知り、自転車にテントを積んで行ってみたNature Factory 東京町田は、旧大地沢青少年センターテント泊…ameblo.jp アップ直後に視聴回数爆上がりショート動画アップ後1分で視聴回数が150オーバーすごいぞ、期待したのだが、お祭りはすぐに終わっていた(笑)これを書き終えた30分時点で
Categories: blog

遂にゲット! 政府備蓄米(令和4年産)

Tue, 06/10/2025 - 06:53
令和4年産 政府備蓄米昨日、話題の政府放出備蓄米が届いた メディアでは、大手スーパーに行列ができている映像が放映されているが、近くには対象店舗は無いし、並んでまで買う気力も持ち合わせていないそこで・・・ ネット通販でチャレンジ まずは楽天を試したが、すぐに売り切れるまた、楽天は備蓄米を騙る紛らわしい商品が多数出品されているので要注意! 【企画品】楽天生活応援米(5kg)楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}  つぎは、アイリスオーヤマこちらのサイトは、販売開始すると、
Categories: blog

待ち合わせ場所を解決(2人の中間地点駅が探せる)

Tue, 06/03/2025 - 02:39
西国分寺久しぶりに、離れた友人と会うことになり、どこで待ち合わせるか悩んでいた時、便利なWebサイトを見つけた Kokone - みんなの集合駅を見つけよう | 中間地点検索友達や同僚との集まりをもっと楽しくする集合駅検索サービス「Kokone」。複数の駅名から、集合にぴったりな中間地点を瞬時に見つけ出し、周辺のお店も簡単にチェック。手間なく、快適な場所選びが可能です。今すぐKokoneでみんなの集まる駅を探そう!kokone-app.com こんな感じの画面に、それぞれの最寄り駅を入力すると
Categories: blog

神奈川の穴場キャンプ場

Wed, 05/28/2025 - 04:22
表丹沢野外活動センタ-キャンプ場偶然ネットで見つけた秦野表丹沢野外活動センターキャンプ場丹沢大山国定公園内の標高400mに位置している有名なキャンプ場滝沢園のも近くにある料金もリーズバブルでソロは1,100円早速ネット「なっぷ」で予約朝早く自転車に荷物を積み込み出発、恩田川沿いの道では野鳥カメラマンがバズーがレンズを構えている1時間程走り、横浜市緑区の公園で1回目のショート休憩この日の自転車パッキング更に1時間走り、海老名市の県立相模三川公園でロング休憩相模川・中津川・小鮎川の合流地点にある公
Categories: blog

AI音声合成を使ってみた

Mon, 05/19/2025 - 10:40
AivisSpeech 無料で使える音声合成ソフトAivisSpeechを使ってみた初めてでも簡単に使えるインターフェースで楽しめる Aivis Project | AivisSpeech でかんたんに感情豊かな音声合成、使ってみませんか?Aivis Project は、感情豊かな音声合成技術を誰もがかんたんに活用できる未来を目指す、壮大な開発プロジェクトです。AivisSpeech を使えば、物語の朗読やニュース記事の読み上げなど、あなたの想いを魅力的な声で表現できます。音声合成の新しい可能
Categories: blog

東京の激安キャンプ場へ行ってきた

Sat, 05/17/2025 - 03:30
山のふるさと村キャンプ場奥多摩の山のふるさと村キャンプ場へ、電車とバスを乗り継ぎ徒歩キャンプをしてきた。奥多摩駅からバスに乗る当初の予定は、小河内神社バス停で降り、浮島を渡って山のふるさと村まで40分程歩くはずだったが、バスの運転手さんからまさかの情報!「浮橋は渡れないから、その先の深山橋から迂回して」といきなりパンチ深山バス停で下車今回は、登山地図を持っていたので予想外のルートも対応できた手前の深山橋と奥のみとう橋を渡る確かに、水位がかなり低いバス停からはしばらく奥多摩湖周遊道路を歩くのだが
Categories: blog