登山・ハイキング・オリエンテーリング・レクリエーション・キャンプ・植物のことなどいろいろ書き綴っています
Updated: 2 days 6 hours ago
Sun, 07/13/2025 - 14:55
毎週水曜日はランステーション(彩の森公園を走って、ヨガをして、仲間と歓談する)に参加して楽しみます。最近は、YouTubeにアップしてある仲間の競技実況を見ての勉強会?もあります。私にはその他に簡単手料理を持って行くと言う楽しみもあります。何時かは時間切れで途切れることもあるだろうが、今のところ続いている。.前回は、暑い日が続いているので少しは涼しげなものと思って七夕ゼリーになりました。そして今回も似たようなものになりました。オリエンテーリングの賞品にもらったリンゴジュースがありますが、一人で直
Fri, 07/11/2025 - 14:54
7/6(日)は、オリエンテーリングの西日本地区ロングセレクション併設大会に参加しました。テレインは、豊田市の三河高原牧場近辺です。クラスは、年齢別が無いので一番短いSクラスです。.Sクラスルート図..ルート拡大図..全体的にほとんど道を走ってちょっと脇に入ると感じで、大きなミスは無かったがつもりです。.③は、1分31秒のロスタイムになっていた。③のちょっと手前の沢のカーブから斜めに上がる道が分かりづらくちょっときょろきょろした。その後急登がつらかった。.④は、2分02秒のロスタイムになっていた。
Thu, 07/10/2025 - 14:58
老人会のグランドゴルフの練習会は週に2回あるが、最近はほとんどの回に参加するようになった。ただ成績は少しは良くなってきているが、底辺よりチョット上という辺りだ。元々球技は苦手な方だから上手くなろうとも思わず、付き合いの為に続けている意味合いが大きい。クラブは個人のものを買うつもりは無く、ずっと会で所有しているものを借りている。ところが新しく参加してくる人のほとんどが新しいクラブを持っている。結構高価なものだと思うが。そして、最近入会した山好きで良く話をしていた人が、長さが短くて買い換えたと言って
Tue, 07/08/2025 - 14:54
毎週水曜日はランステーション(彩の森公園を走って、ヨガをして、仲間と歓談する)に参加して楽しみます。最近は、YouTubeにアップしてある仲間の競技実況を見ての勉強会?もあります。私にはその他に簡単手料理を持って行くと言う楽しみもあります。何時かは時間切れで途切れることもあるだろうが、今のところ続いている。.今回は、暑い日が続いているので少しは涼しげなものと思って調べると、ちょうど七夕の月と言うことで七夕ゼリー関連が沢山出てきた。その中で簡単で見栄えのよさそうなものを選んでみた。..七夕ゼリー.
Mon, 07/07/2025 - 14:57
6/29(日)は、東大オリエンテーリングクラブ(OLK)大会に参加しました。テレインは、茅野市金沢です。クラスはM75Aです。.M75Aクラスルート図..ルート拡大図..①は、できるだけ道を使って、道の曲がりやオープンを確認してアタックです。.②は、西の道に出ようと進むが意外に藪で進みにくく、通りやすいところを進んでいる内に目の前に目標の尾根が目立ってきて目指す。ミス感は無かったが、藪と急登をあえぎながらのため、1分34秒のロスタイムでした。.③は、ロングレッグで考えさせられたところです。レッグ
Sun, 07/06/2025 - 14:51
6/28(土)は、恒例のレクダンスの集いの主宰でした。毎年6月と11月の最終日曜の予定ですが、今回は日曜に他の動かせない行事が入ったため前日の土曜日になりました。.曲目: 「不如帰(村上幸子)」、「タッチ(岩崎良美)」、「十六夜だより(三橋美智也)」、 「あなたならどうする(いしだあゆみ)」、「流転(三浦洸一)」、「あゝそれなのに(美ち奴)」レクダンスの集いCD..通常梅郷地区の会員がまとまって参加するのですが、そこの代表者が体調不良で運転できなくなったため、そこのすべての人が欠席す
Fri, 07/04/2025 - 14:53
6/27(金)は、青梅市の高齢者クラブ連合の輪投げ大会でした。通常各クラブから1チームしか参加できないので、私は出場の機会は少なく、たまに補欠として途中交代要員として参加していました。今回も私は補欠でした。.正規メンバーは練習会の時には安定して高得点(120~140点)(6回計)を出しているのですが、試合となると毎回それの7~80%しか出せません。今回も同じよう悪いようでした。しかし、他のチームも同じように悪いようでした。.前半が終わって誰か交代かと言った場合、皆が同じような成績で一人を決められ
Thu, 07/03/2025 - 14:50
毎週水曜日はランステーション(彩の森公園を走って、ヨガをして、仲間と歓談する)に参加して楽しみます。最近は、YouTubeにアップしてある仲間の競技実況を見ての勉強会?もあります。私にはその他に簡単手料理を持って行くと言う楽しみもあります。何時かは時間切れで途切れることもあるだろうが、今のところ続いている。.今回は、久しぶりの炊飯器利用でネットで見たチーズケーキ風(笑)ヨーグルトケーキです。.ヨーグルトケーキ..ヨーグルトケーキ(炊飯器)..ヨーグルトケーキ(材料)..ブログランキングに参加して
Wed, 07/02/2025 - 14:58
6/23(月)は、レク仲間のカラオケ会に参加しました。ジューンブライドの月なので「恋」をテーマにしました。.「母恋椿(白根一男)」.母恋椿(白根一男)母恋椿(採点)..「江差恋しや(三橋美智也)」.江差恋しや(三橋美智也)江差恋しや(採点)..「世界を賭ける恋(石原裕次郎)」.世界を賭ける恋(石原裕次郎)世界を賭ける恋(採点)..「一葉恋歌(石川さゆり)」.一葉恋歌(石川さゆり)一葉恋歌(採点)..「漁火恋唄(小柳ルミ子)」.漁火恋唄(小柳ルミ子)漁火恋唄(採点)...ブログランキングに参加して
Tue, 07/01/2025 - 14:57
6/23(月)は、レク仲間のカラオケ会に参加しました。ジューンブライドの月なので「恋」をテーマにしました。.「さすらいの恋唄(三浦洸一)」.さすらいの恋唄(三浦洸一)..「初恋の人よさようなら(島倉千代子)」.初恋の人よさようなら(島倉千代子)..「涙色の恋(奥村チヨ)」.涙色の恋(奥村チヨ)..「恋の片道切符(平尾昌晃)」.恋の片道切符(平尾昌晃)恋の片道切符(採点)..「恋は神代の昔から(畠山みどり)」.恋は神代の昔から(畠山みどり)恋は神代の昔から(採点)..「恋女房(美空ひばり)」.恋女
Sun, 06/29/2025 - 14:57
6/21・22(土・日)は、オリエンテーリングのさくらんぼ大会に参加しました。テレインは、蔵王スキー場です。.会場からスタート地点へ行く間に、ネバリノギランが沢山咲いていました。ネバリノギランはほとんどが閉鎖花ですが、ここのものはわずかではありますが開いていました。.ネバリノギラン..ネバリノギラン..ネバリノギラン..ネバリノギラン..ブログランキングに参加しています。 ↓クリックご協力よろしくお願いします。 .にほんブログ村 6/29 現在 ハイキング 2
Sat, 06/28/2025 - 14:51
6/21・22(土・日)は、オリエンテーリングのさくらんぼ大会に参加しました。テレインは、蔵王スキー場です。二日目はダウンヒルミドルで、M75Aクラスに出走です。.M75Aルート図..ルート拡大図..①から失敗でした。スタート地点から近く、簡単なはずでしたが。待機所から道の分岐らしいところが分かり、人が分かれて行ったのでルートチョイスがあるらしいことが分かっていた。私は左の広い方の道を進み、道がカーブして直ぐに小沢に入ると思っていた。ところが右手に小屋が見えた。左手にあるはずなのに???となった
Fri, 06/27/2025 - 14:53
6/21・22(土・日)は、オリエンテーリングのさくらんぼ大会に参加しました。テレインは、蔵王スキー場です。初日はミドル・ディスタンス競技で、M75Aクラスに出走です。.M75Aルート図..ルート拡大図..①は、たまたま上手くいきました。他の人たちがミスったこともあるのでしょう。ミスタイムは―(マイナス)1分36秒でした。②は、ひどい藪の直進で心配でしたが、それ程ずれず1分のロスタイムで済みました。③は、植生界に沿って行き曲がり辺りからアタックと思っていましたが、明確には分からず何となくこの辺だ
Thu, 06/26/2025 - 14:58
6/21・22(土・日)は、オリエンテーリングのさくらんぼ大会に参加しました。テレインは、蔵王スキー場です。初日のスタートは午後からなので、当日の早朝家を出ることも考えましたが、余裕を持って参加したかったので蔵王温泉の安宿に泊まることにしました。ですから初日は時間の余裕がたっぷりあります。会場近くを散策しながら植物観察でした。ヤグルマソウが咲いていました。昔はヤグルマソウと言えばヤグルマギクのことをそう呼んでいたので不思議な気もします。..ヤグルマソウ..ヤグルマソウ..ヤグルマソウ..ヤグルマ
Wed, 06/25/2025 - 14:55
6/21・22(土・日)は、オリエンテーリングのさくらんぼ大会に参加しました。テレインは、蔵王スキー場です。初日のスタートは午後からなので、当日の早朝家を出ることも考えましたが、余裕を持って参加したかったので蔵王温泉の安宿に泊まることにしました。そこの駐車場の近くの草むらに見慣れない花を見つけました。コナスビを大きくしたような花でつる性です。後で調べると、西洋コナスビのようでした。グランドカバーに利用されるようですが、それの逸脱でしょうか?.西洋コナスビ..西洋コナスビ..西洋コナスビ..西洋コ
Mon, 06/23/2025 - 14:52
6/15(日)は、オリエンテーリングのミルフィーユ杯に参加しました。テレインは、千葉市の千葉ポートパークです。最寄駅の「千葉みなと」駅は、懸垂式モノレールが通っているので、それに乗ってみたいことも参加の理由でした。往路は時間の関係でJRのみの利用でしたが、帰りには利用しました。.懸垂式モノレール..懸垂式モノレール..外からも懸垂している姿を見てみたかったが、面倒そうだった😂ので省略です。なお、懸垂式モノレールとしては世界最長でギネスにも載っているそうです。..ブログランキングに参加しています。
Sun, 06/22/2025 - 14:58
6/15(日)は、オリエンテーリングのミルフィーユ杯に参加しました。テレインは、千葉市の千葉ポートパークです。スプリント競技で、ランキング対象では無かったのでLクラスに出走です。.Lクラスコース図..コース拡大図..30秒以上のロスタイムは⑰の一ヶ所のみでした。⑯の西側の植込みの隙間から出たのですが、正置をきちんとしていなかったかで逆方向に向かおうとしていた。少しの間頭が混乱していて41秒のミスタイムになった。.東部拡大図..西部拡大図..北部拡大図..成績(ラップセンター)..ブログランキング
Thu, 06/19/2025 - 14:51
家の近くの樹木畑にヤマモモの実が沢山生っている。食べごろになるにはもう少し時間が掛かる。もちろん熟れたからと言って生っているものを採るわけにいかないが、沢山落下するので、落ちたてのものをもらうのは問題ないでしょう。.ヤマモモは高知県の県の花である。大昔全国の県の花を調べたときに知ってそれ以来ずっと興味を持っている。それほど綺麗な花とは思わないし、それに県の木では無く花なのだろうと不思議に思っている。.ヤマモモ..ヤマモモ..ヤマモモ..ヤマモモ..ブログランキングに参加しています。
Wed, 06/18/2025 - 14:52
毎週水曜日はランステーション(彩の森公園を走って、ヨガをして、仲間と歓談する)に参加して楽しみます。私にはその他に簡単手料理を持って行くと言う楽しみもあります。何時かは時間切れで途切れることもあるだろうが、今のところ続いている。今回は、ネットで見た超簡単スイーツのマシュマロチョコムースです。とにかく牛乳を温めてそれにマシュマロとチョコレートを入れて溶かして、容器に移して冷やして固めただけです。ただ、失敗だったのは何人分か調べなかったので一人分が少なかったことです。これもいつかリベンジしなければな
Tue, 06/17/2025 - 14:58
家の近くに樹木畑があり、ヒメシャラ(姫沙羅)が植えてあり、またそれと良く比較されるナツツバキ(夏椿)もある。ちょうど花が咲ている。写真だとどっちか分からないこともあるが、現物を見れば大きさがかなり違うので間違うことは無いと思う。.ヒメシャラ..ヒメシャラ..ヒメシャラ..ヒメシャラ(スケール入り)..ナツツバキ..ナツツバキ..ナツツバキ..ナツツバキ(スケール入り)..ブログランキングに参加しています。 ↓クリックご協力よろしくお願いします。 .にほんブログ村