blog

越生のレンゲショウマ🌸イワタバコ
2025年8月8日 越生のむらさき山のレンゲショウマと黒山三滝へ行きました
川沿いを歩くので、真夏なのに意外と涼しかったです。 
足場が悪いので、ワンコが一緒だたので。ゆっくり撮影出来なくて・・・ピントがズレた写真になりました

...
08/23/2025 - 01:28
May
【北アルプス】笠ヶ岳 急登の笠新道から山頂へ!夏の山小屋泊登山

北アルプスの笠ヶ岳に1泊2日の山小屋泊で登ってきました。

ルートは急登と言われている笠新道。これがもうかなり過酷で片道8時間近くもかかる長丁場。笠ヶ岳山荘に着いた時にはもうヘトヘトでした。

天気も1日目はガスが多めで展望もあまり望めなかったですが、杓子平から見た雄大なカール風景と夕食後に見た夕焼けの空が素晴らしかったです。

...


08/23/2025 - 00:30
みや
NHKニュースで学ぶ現代英語を聴き始めました
仕事を辞めてから
英語を話す機会がなくなってしまい
英語を(ドイツ語もですが)忘れていく一方です。

このまま錆びつかせるのは余りにも残念なので、

Duolingoをやり、

また数ヶ月ごとに休会・再入会を繰り返している
DMM英会話をやり、

さらに
BusuuやTalkpalにも手を出してみたりと

あれこれ試行錯誤しているのですが、、、


このほど(8月に入ってから)、
良い番組を見つけました!!


NHKラジオの...
08/22/2025 - 08:03
schumann05
オリエンテーリング、東大OLK夏場所千秋楽
8/12(火)は、オリエンテーリングの東大OLK夏場所千秋楽に参加しました。テレインは、日光市今市付近です。年齢別クラス分けが無いのでSクラスに出走です。.Sクラスルート図..ルート拡大図..全体的にミス感はほとんどありませんでしたが、細かい地図読みが多かったため慎重になったことや、白地でも下草や倒木等でスピードを抑えられたことでロスタイムが生じた部分がありました。.①は、37秒のロスタイムでした。②は、42秒のロスタイムでした。④は、50秒のロスタイムでした。.前半拡大図..後半拡大図..成績
08/21/2025 - 14:57
屋久島 後半四日間。 一湊、永田いなか浜、屋久島灯台、西部林道、大川の滝、栗生港、千尋ノ滝、宮之浦新港
島旅後半は、釣りと海水浴、観光をしながら島内を周回しました。

1-IMG_5826 (680x510)(大川の滝)

...
08/21/2025 - 06:30
世話人
新潟で出会った花たち(ハマゴウ・他)
8/10(日)は、新潟オリエンテーリング大会に参加しました。テレインは、新潟市関分記念公園です。.そこでいくつかの花に出会えました。.ハマゴウ..ハマゴウ..ハマゴウ..ハマゴウ..少し前に北海道でハマナスの花を見てきましたが、ここではすべて実になっていました。花の時期は壮観だったと思われました。.ハマナス(実)..ハマナス(実)..ハマナス(実)..ブログランキングに参加しています。        ↓クリックご協力よろしくお願いします。   .にほんブログ村         8/20 現在 ハ
08/20/2025 - 14:55
新潟オリエンテーリング大会
8/10(日)は、新潟オリエンテーリング大会に参加しました。テレインは、新潟市関分記念公園です。この日も3レースあったのですが、私は1レースのみ参加しました。.スプリント競技ですからMESクラスに出走です。.MESクラスコース図..コース拡大図..②は、立入禁止マークに気付かず北へ出て西へ向かおうとしたら、役員に止められて気付きました😢43秒のミスタイムでした。.③は、短いレッグでしたが、-(マイナス)39分で一番良かったところです。直接南へ向かいそうになるところだったが、コースをよく読んで西回
08/19/2025 - 14:57
屋久島 白谷雲水峡 太鼓岩
屋久島遠征三日目は、白谷雲水峡の太鼓岩を往復しました。

1-IMG_5783 (680x510)(太鼓岩にて)

...
08/18/2025 - 22:01
世話人
近況報告
どうも、ななしです。 八月十六日から十七日にかけて富士山を登頂達成出来ましたが、その関係で足腰が筋肉痛で疲れてます・・・ 令和七年七月二十七日~八月十八日までの内容ですが、七月二十七日に赤城山登ってから帰宅後疲れて寝る→翌日休日であるものの、ガジュマルの水やりや洗濯・買い物などをしているうちにブログ書く時間が無くて寝る→翌日仕事で帰って来た後疲れて寝る→日にちが経つにつれてブログ書くのが面倒に感じて、時間がある時に纏めて書けばいいや→ズルズル引き延ばした結果←今ココ そんな訳でこれまでの内容は、
08/18/2025 - 15:27
オリエンテーリング、スタジアムスプリント&北信越学連クラシック(2レース目)
8/9(土)は、オリエンテーリングのスタジアムスプリント&北信越学連クラシックに参加しました。テレインは、新潟県スポーツ公園です。この日だけで3レースあったのですが、私は2レースのみ参加しました。.そして2レース目はスタジアムスプリント競技でAクラスに出走です。デンカビッグスタジアムの階層を巧みに使った難しいコース設定です。.Aクラスコース図..コース拡大図..①から失敗でした。私の直前にスタートしたベテランのO氏が、逆走したので私も地図をパッと見だけで判断して逆走しました。かなり走ってから行け
08/18/2025 - 14:58
屋久島遠征 七日間 ① 宮之浦岳
七日間の屋久島遠征に出向きました(2025-8/3-10 同行者 妻)。

1-IMG_5727 (680x510)(...
08/18/2025 - 04:42
世話人
オリエンテーリング、スタジアムスプリント&北信越学連クラシック
8/9(土)は、オリエンテーリングのスタジアムスプリント&北信越学連クラシックに参加しました。テレインは、新潟県スポーツ公園です。この日だけで3レースあったのですが、私は2レースのみ参加しました。まず1レース目は普通のスプリント競技でMESクラスに出走です。..Sクラスコース図..コース拡大図..南半分拡大図..それぞれルートチョイスはいくつかあったと思うが、取りあえずパット見で見えたところを選んだ。後から見て色々見えてきたが、結果ミス率にはそれ程影響しなかったようなので素早い判断が良かったのか
08/17/2025 - 14:57

Pages