
岩手オリエンテーリング大会で出会った花たち(コウリンタンポポ・他) 7/19・20(土・日)は、岩手オリエンテーリング2日間大会に参加しました。そこでいろんな花に出会えました。.コウリンタンポポ..コウリンタンポポ..コウリンタンポポ..ヤナギハナガサ..ヤナギハナガサ..ビロードモウズイカ..ビロードモウズイカ..ノラニンジン..ノラニンジン..ブログランキングに参加しています。 ↓クリックご協力よろしくお願いします。 .にほんブログ村 7/31 現在 ハイキング 2位 . ハイキングランキン 07/31/2025 - 14:53 |
|
令和七年七月二十七日〜七月三十一日のななしの日常 どうも、最近月日が過ぎ去るスピードが、クロスバイクで時速40キロぐらいに感じるななしです。 仕事疲れとYouTube見るのに夢中になってたら、中々ブログ書けなかっただけで失踪していた訳ではありませんが、毎日ブログチェックしている方に対しては申し訳ないです・・・ 令和七年七月二十七日の流れ この日は”群馬県前橋市”にある日本百名山の一つ「赤城山」の赤城駒ケ岳〜黒檜山を登りました。 登った詳しい内容は別の記事に後日載せる予定です。 因みに登った理由は、富士山へ登山する前のトレーニングに丁度良いかも? 07/31/2025 - 03:54 |
|
岩手オリエンテーリング大会で出会った花たち(ヤマユリ) 7/19・20(土・日)は、岩手オリエンテーリング2日間大会に参加しました。そこでいろんな花に出会えました。.気仙沼駅から陸前高田駅へはJR大船渡線BRT(バス高速輸送システム)でしたが、車窓からヤマユリが沢山咲いているのが見えました。しかし、動いているバスからは写真は撮れません。陸前高田の街中を散策中に庭から道路に乗り出して咲いているヤマユリを見つけたので写させてもらいました。.ヤマユリ..ヤマユリ..ヤマユリ..ヤマユリ..ブログランキングに参加しています。 ↓クリックご協力よ 07/30/2025 - 14:57 |
|
西和・和西辞書アプリを購入! 4,100円も! 結構な値段。 よくぞ思い切ったな。 ネット検索で、 小学館のが一番優れていると読み、買ってみたが、 なるほど使い勝手が良い。 ![]() ... 07/30/2025 - 09:13 |
schumann05 |
世田谷区砧~祖師谷周辺ウォーキング 駅からハイキング・ファンの皆さん、 お元気ですか。 今回は、6月24日に放送・配信された 「ウォーキングのひむ太郎」「さくさんぽ」 コラボ回で、バナナマン日村勇紀さんと 乃木坂46遠藤さくらさんが歩いたコースに 行ってきました。 コースに正式なタイトルはなくて、 画面上や発言の中で、 「思い出のTMCスタジオ周辺ウォーキング!」 「思い出のTMCまわりをぐるぐるするぞコース」 「祖師ヶ谷大蔵をぶらり散歩♪」 「世田谷区砧~... 07/30/2025 - 07:57 |
parquet1 |
岩手オリエンテーリング大会(Day2) 7/19・20(土・日)は、岩手オリエンテーリング2日間大会に参加しました。二日目のテレインは、大船渡市の大窪山付近です。ミドル・ディスタンス競技で、M80Aクラスに出走です。.M80Aクラスルート図..ルート拡大図..①は、中間付近の藪の上を行くつもりでしたが、藪にぶち当たり、登るのも大変そうで安易な下回りの方に流れました。結果、上を回った走力・技術共に同程度のO氏よりは速く到達したので悪くなかったようだ。.②が一番の失敗でした。少し上気味にコンターリングしたつもりでしたが、ちょっと下にいたよ 07/29/2025 - 14:56 |
|
岩手オリエンテーリング大会(Day1) 7/19・20(土・日)は、岩手オリエンテーリング2日間大会に参加しました。初日のテレインは陸前高田駅の近くの川原川公園です。スプリント競技ですからSクラスに出走です。.Sクラスコース図..コース拡大図..①からどこから行けるのか悩みました。しばらく考えてから、南へ行き過ぎて橋を渡るルートが見えてきました。.③は、大きな橋をくぐり抜け、その橋を渡ってと言うルートしか見えませんでしたが、南に戻ってと言うルートが良かったのでしょう。42秒のミスタイムでした。.⑥が一番の失敗でした。途中の小さな橋が見 07/28/2025 - 14:54 |
|
奥只見 恋ノ俣沢 去年は沢登りに一度も行けず、今年は念願かなって、昔、慣れ親しんだ恋ノ俣沢へ。同行は悪友H氏( 20254-7/24.25)。 ... 07/28/2025 - 01:50 |
世話人 |
新六甲西編図 第二回踏査遠征 五日目最終日 横尾山北面 鉄拐山 旗振山エリア 最終日は須磨エリアを踏査(2025-7/11に実施 協力者 TSさん、IMさん、Iさん、Tさん)。 ... 07/27/2025 - 17:13 |
世話人 |
岩手のミニ旅(本丸公園) 7/19・20(土・日)は、岩手オリエンテーリング2日間大会に参加しました。初日のテレインは陸前高田駅の近くで、スタートは午後からだったので午前中に奇跡の一本松等を見物しました。その後近くの本丸公園まで足を延ばしました。そこは、陸前高田駅のすぐ近くの丘で、大震災の時に大勢が避難したところです。..本丸公園看板..登り口..津波が到達した地点の表示がありました。.津波到達地点..天照御祖(あまてらすみおや)神社..陸前高田駅方面(展望広場より)..本丸公園芝生広場..本丸公園忠魂碑..天照御祖(あ 07/27/2025 - 14:56 |
|
NHK『まいにちスペイン語』を始めました! 近所の公園でノルディックウォーキングの途中、 涼むために本屋さんに立ち寄ったことが、 思いがけない結果を生むことになりました! 何となく覗いてみたNHKテキストのコーナーで スペイン語講座のテキストを見つけたのです。 テレビは持っていないので、 ラジオの『まいにちスペイン語』です。 ... 07/27/2025 - 08:53 |
schumann05 |
令和七年七月二十五日〜七月二十六日のななしの日常 どうも、ななしです。令和七年七月二十五日の流れ昨日と同じぐらい朝から暑い。09:00〜18:00までお仕事。帰宅後、ニュースを見たら台風が2つも本州に向かって来ている事を知った。先に9号が本州にやって来そうだが、それは28日以降になりそうです。その後、疲れが出てきて就寝。令和七年七月二十六日の流れ朝07:00頃起きてから30分後、ノムジュに液体窒素肥料を混ぜた水をあげた。その後、天気が良いので仕事で使用した作業着や普段着を洗濯して干した。↓14:30分頃、ゴミ収集車の作業員の声が聞こえたので慌て 07/26/2025 - 16:00 |