
遂にゲット! 政府備蓄米(令和4年産) 令和4年産 政府備蓄米昨日、話題の政府放出備蓄米が届いた メディアでは、大手スーパーに行列ができている映像が放映されているが、近くには対象店舗は無いし、並んでまで買う気力も持ち合わせていないそこで・・・ ネット通販でチャレンジ まずは楽天を試したが、すぐに売り切れるまた、楽天は備蓄米を騙る紛らわしい商品が多数出品されているので要注意! 【企画品】楽天生活応援米(5kg)楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} つぎは、アイリスオーヤマこちらのサイトは、販売開始すると、 06/10/2025 - 06:53 |
|
令和七年六月五日〜六月八日のななしの日常 どうも、ななしです。四日分纏めて載せる事になりました(汗)令和七年六月五日の流れ。昨日行った春日部市の職場へ08:40分頃出社。↓09:00〜16:30までお仕事。↓島忠ホームセンター春日部店で、スリット鉢7号と鉢内の水分量を測る道具を購入。鉢底から斜め上に向かって穴が空いている為、根っこに酸素が供給されやすく、排水性も良い仕組みになっています。↓帰宅後、シャワー浴びてからYouTubeを視聴している間に眠くなって就寝。令和七年六月六日の流れ昨日と同様、09:00〜16:30までお仕事かと思いき 06/08/2025 - 13:17 |
|
はてなブログへのリンク リンクすると書いておいて、すっかり忘れていました。。。 クチナシの花が綺麗に咲いた 目が慣れたかな? シライトソウ 地図の販売 「鳥」ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統 令和の米騒動 クロミノニシゴリ よろしかったら見に来てください 06/07/2025 - 13:21 |
tsureduresyasinntyou |
【多摩100山】小沢城址〜ありがた山〜高幡不動 アジサイが咲く春のハイキング 都心に散らばる多摩100山の5座を小沢城址〜ありがた山〜天王森公園〜大松山〜高幡不動尊というルートで駅からハイキングに行ってきました。 梅雨入り前の春の季節、あじさいが咲く街中トレイルは距離が長くて歩き応えありましたが、色々と見どころも多くて面白かったです。 ... 06/05/2025 - 09:46 |
みや |
大菩薩峠![]() 2025年6月4日 大菩薩峠稜線からの南アルプス全容 ... 06/04/2025 - 21:48 |
ラッキー |
令和七年六月四日のななしの日常 どうも、ななしです。令和七年六月四日の流れ朝07:50分頃に起きて、ガジュマルに水やりした。↓朝ご飯は、カレーパン一つと玄米少しと、バナナ1本とヨーグルト一つ食べました。↓08:35分頃、昨日行った会社へ出社。↓09:00〜16:30までお仕事。↓16:50分頃帰宅後、シャワーを浴びる。↓19時半頃まで寝ていたら、雨が結構降ってきた。↓20時頃、“ぎょうざの満洲 春日部東口店”へ行き、野菜タンメン麺多めと餃子と小ライスを注文した。キャベツ多めで味的に物足りない所あるけど、胡椒かけたら丁度よい感じ 06/04/2025 - 15:56 |
|
令和七年六月三日・一日中雨の日 どうも、ななしです。令和七年六月三日の流れ朝08:50分頃起きて、天気予報アプリで一日中雨である事を知る。↓朝ご飯はヤマザキのハムパン2つにマーガリン塗って温めたものと、玄米少しとバナナ1本とヨーグルト一つ食べた。08:35分頃、カッパを着て長靴履いて春日部市内にある近場の会社へ自転車で出社。↓09:00〜16:30までお仕事。↓雨具付けて16:50分頃帰宅。↓シャワー浴びてから、YouTubeで「カーメン君」ガーデンチャンネルの“植物を育てる鉢の特徴教えます”を視聴した。動画投稿主の園芸に詳し 06/03/2025 - 14:54 |
|
待ち合わせ場所を解決(2人の中間地点駅が探せる) 西国分寺久しぶりに、離れた友人と会うことになり、どこで待ち合わせるか悩んでいた時、便利なWebサイトを見つけた Kokone - みんなの集合駅を見つけよう | 中間地点検索友達や同僚との集まりをもっと楽しくする集合駅検索サービス「Kokone」。複数の駅名から、集合にぴったりな中間地点を瞬時に見つけ出し、周辺のお店も簡単にチェック。手間なく、快適な場所選びが可能です。今すぐKokoneでみんなの集まる駅を探そう!kokone-app.com こんな感じの画面に、それぞれの最寄り駅を入力すると 06/03/2025 - 02:39 |
|
令和七年六月二日のななしの日常 どうも、ななしです。令和七年六月二日の流れ朝07:15分頃に起きる。↓朝飯はツナとたまご入りパンと、バナナ1本とヨーグルト一つ。↓08:05分頃に岩槻区にある会社へ出社。↓09:00〜18:00までお仕事。↓18:50分頃帰宅後、観賞用植物の世話した。↓シャワー浴びてから、カップ麺(味噌ラ王)食べた。↓YouTubeで【バキ外伝】新刊発売記念ッ!鉄壁シコルスキーvs最強自衛隊―至上の缶蹴り、開幕ッッ!!や、【ガジュマルの育て方〜完全版〜】意識するとグングン大きくなる4つのテクニックをご紹介!!を 06/02/2025 - 13:57 |
|
令和七年六月一日・インド・ネパール料理店に行ってみた! どうも、ななしです。雨とアジサイの季節、六月になりました。令和七年六月一日の流れ朝09:30分頃起きて、観賞用植物の世話をする。↓10時過ぎてから仕事着と普段着を洗濯し始める。↓洗濯物を干してから、昼は何処で食べようかなぁ〜と思ってGoogleマップを眺めてたら、タージマハル 春日部店と言うインド・ネパール料理店を見つけたので13:20分頃に行ってみた。外見とは裏腹に店内は思っていたよりも木製のテーブルと、背もたれがハート型の椅子があり、レンガの壁でインドの民謡が流れていて独特でした。インド料理 06/01/2025 - 16:20 |
|
5月の旅行-2日目-京都 5月15日(木)仕事ではないプライベートの旅(*´∇`*) 正伝寺→上賀茂神社→葵祭→下鴨神社→賀茂川デルタ →八坂神社→夜の伏見稲荷大社→伏見泊 前日の疲れが残っていたので遅めにホテルを出て、 一路、正伝寺を目指しました。 京都検定の勉強をするまで知らなかった正伝寺には デイヴィッド・ボーイが感銘を受けたお庭があるとか、 伏見城落城の際の徳川方の血にまみれた床材を 天井として移築した、いわゆる「血天井」があるなど、 話題性に富んだ禅寺です。... 06/01/2025 - 06:46 |
schumann05 |
令和七年五月二十九日〜三十一日のななしの日常 どうも、ななしです。令和七年五月二十九日の流れ朝7時過ぎに起きてから観賞用植物を日当たりの良い場所に移す。↓カップ麺とバナナ1本とパンを食べてから、08:25分頃、自転車で15分ぐらいの春日部にある会社へ出社。↓09:00〜16:30までお仕事。↓帰宅後、お天気アプリで翌日の天気が悪化するのを知り、観賞用植物を部屋の中に置く。↓シャワー浴びた後、仕事で疲れたからか眠くなってそのまま寝る。五月三十日の流れ眠くてねてたら07:50分頃に起きてしまい、慌てて飛び起きた。窓から大雨🌧️降っているのを見て 05/31/2025 - 16:16 |